よくあるご質問(Q&A)

お客様レビュー(ご感想)

実印のサイズについて適正幅(サイズ)というものはあるのですか?

大きければ大きいほど好ましいです。印面の大きさでその人の人格や利権、権威を見ると言う
風習は未だ日本文化には残っています。特に不動産業界では。一生に一度のお買い物、いわゆる一生ものですので若い方でも大きなサイズをお奨めいたします。とは言ってもご予算や立場的な問題もあるでしょうね。男性でしたら16.5mmか18.0mm、女性でしたら15.0mmか16.5mmが相場と言ったところだと思います。お気をつけていただきたいのは、字数が多い姓名の場合は大きめのサイズをお選びいただいたほうがよろしいと思います。理由は、印面(印影)がせせこましくなってしまうからです。

このページのTOPへ

開運印っていうものは本当にあるのでしょうか?

単刀直入に申し上げて当店では“無い”とお答えいたしております。お客様が実印や会社実印(代表者印)をお買い求めに
なり、その方が一生懸命努力を重ねて幸せになったり事業を成功させたりした時に初めてその印鑑を振り返って見て、
この印鑑って開運印だったんだなぁというものが本当の「開運印」ではないでしょうか。お客様の努力の賜物こそが、印鑑
を開運印にしていただけるものと当店では考えております。

このページのTOPへ

未婚の女性ですが、下の名前(名)だけで実印を作っても問題ないでしょうか?

独身の女性ですと「名」だけを彫っておけばご成婚のときも実印を彫り直す必要がありませんので問題はありません。
ただ、ご年配の方々の意見としては、離婚の確率を非常に気にする方々が多いのは直営店でも接客をさせていただいて
いるときによく耳にします。ご選択はその方次第ということになりますでしょうか。ちなみに実印には、「一生一印」という
言葉があり、ご両親やご親類の印鑑を彫りなおすことは凶印としている印章店も今尚多いようです。ご注意事項として、
各地町村ではフルネームでの印鑑登録しか認めないところもありますので、お客様にてご確認のほどをお願いいたします。

このページのTOPへ

3本セットの書体は一本一本違う書体で作れますか?

はい、できます。個人の印鑑セットでは印影(書体)を変えて選択してお買い物をお楽しみください。実印は印相体、銀行印
は篆書体、認印は古印体が一番の売れ筋書体です。

このページのTOPへ

事前に印鑑の彫刻イメージを確認できますか?

はい、できます。「印鑑の書体確認サービス」をご利用下さい。FAXやメールでのお客様とのやり取りが発生いたします
ので、通常納期ではお納めできませんが、時間にゆとりのある方はぜひご利用下さい。お客様に印影をご了承いただいた
上で、おおよそ3営業日以内に発送させていただきます。尚、恐縮ですが、デザインの変更、書体自体の変更は1回のみと
させていただきます。

このページのTOPへ

実印を購入したのですが天地が分かりません?

印鑑の上下(うえした)を判別する為に、印鑑の側面に「さぐり(あたり・さわりとも言う)」がついている印鑑がございますが、
当店ではこの商品の取扱いは極力避けております。大阪商人から生まれた言葉で、「印鑑というものは印面をよく見て、
そしてそこに捺印していいものかどうかをじっくりと考えて押すもの」という言い伝えがあります。また、印鑑の側面にキズ
をつけるのは縁起が悪いというのはよく昔から聞かれます。とは言え、実用性との兼ね合いもありますので、お客様のご
自身のご選択にゆだねさせていただきます。

このページのTOPへ

旧字体の印鑑は作れますでしょうか?

もちろん可能です。左メニューに「旧字のお客様」というものがありますのでご参照ください。最も大切なことは、戸籍通り
の姓名で印鑑をお作りいただくことです。

このページのTOPへ

紛失した印鑑と全く同じものを彫ってもらえないでしょうか?

申し訳ございません。いたしかねます。この行為は法律で禁止されております。また、当店では情報漏洩防止のため、
一定期間をもちまして作成した印影は自動的にシステムから消去されます。

このページのTOPへ

実印と銀行印を兼用しているのですが大丈夫でしょうか?

実印はその人の利権・権利・人的財産を証明するものに対して、銀行印はその人の資産・金銭的財産を証明するものです。
よって、現状は極めて危険と考えられ、どちらかを新しく作成することを強くお奨めいたします。仮に悪用された場合、財産
も資産(資金)も両方失ってしまうからです。

このページのTOPへ

法人の英文での印鑑作成はできますか? また、銀行印は英文でも口座は開けるでしょうか?

英文での印鑑作成は可能です。対象としているご質問は法人登記や外国人通帳口座の開設と思われますがいずれも
可能です。ただし、英文で会社実印を作成する場合は、書体にある程度の制限がありますのでそれだけお気を付け下さい。

このページのTOPへ

落款印(蔵書印)は作れますか?

可能です。法人の角印でお作りできます。掛軸(かけじく)や短冊、または本に捺印するもの(蔵書印)と思いますが、印材
でも石の印材(特に青田石)で作ったほうがいいとか、朱文彫りや白文彫り等、色々な要素がありますので、
この手の印鑑はぜひ当店の店舗専任スタッフにお問い合わせいただければと思います。
ご嗜好が強いご印鑑となりますので、書体から印材まで、ぜひお電話下さいませ。

このページのTOPへ

宝石印に興味があるのですが?

店舗専任スタッフにぜひお問い合わせください。誕生石や星座とかの観点からご購入を考えられている方と、その石の
輝きでお求めになる方に二分されるのが宝石印の購買者の特徴です。また、パワーストーンとして購入される方も多いよう
です。石の印材はその材質から世にふたつとないものですので、お客様のイメージや柄などは写真に加えて店舗専任
スタッフとお話いただきたいと存じます(宝石印には、その店舗専任スタッフが対応いたします)。宝石印は当店の最も
得意分野です。書体はぜひ「生印相体」をおすすめいたします。印底まで艶のある逸品としてご堪能いただけるものと
自負しております。

このページのTOPへ

漠然と実印と言われても分からないのですが?

お答えには相当の長い文章になってしまいます。当店のホームページではその使途目的から必要性まで記載されており
ますので、ごゆっくりご閲覧ください。特に当店ではランキング「ベスト10」や実際にご購入いただいております方々の統計
から、材質・サイズ・書体など「購買率(人気度)」を“パーセンテージ(%)で表示”いたしておりますので、こちらもご参考に
していただけたらと存じます。もっとも、店舗専任スタッフにお問い合わせいただければ、PCをお互いに見ながら丁寧に
ナビゲートさせていただきます。まずは、「印鑑の選び方について」や「印鑑の百科事典(個人編)」をご覧くださいませ。

このページのTOPへ

大口注文は受けられますか?

大歓迎です。当店では自社内の生産スピードと幅広い業務提携を自負いたしております。
特に法人関係の印鑑に関しましてのスピード納品には自信がございます。よろしくお願いいたします。

このページのTOPへ

お奨め商品を教えてください。

たくさんいただくご質問です。端的に的を絞ってお答えいたします。まず実印ですが、とにかくサイズにこだわっていただき
たいと考えます。先にも申し上げましたが、印鑑の大きさで人格や権威を見る慣習はまだ日本文化には残っています。
これと平行して材質ですが、すべての印鑑に共通した意見で、より硬度で耐久性のある牛角(黒水牛以上)の印材の
ご購入を強く推奨します。今では象牙の印鑑も格安になってきましたので、黒水牛、オランダ水牛、象牙、チタンをお奨め
したいのが心情です。個人のセット商品でも実印のサイズと材質からお選びになってください。
法人関係の印鑑では特に会社実印(代表者印)のご注文が多いようです。薩摩本柘も温かみがあり代表的な会社実印
ですが、やはり硬度と耐久性から申し上げますと、黒水牛以上のものをお奨めしたいとことです。会社銀行印・角印も同様です。
会社を設立される方は、ぜひとも会社設立完全4点セットのご購入を推奨いたします。
特に当店の会社設立セットは親子印などがはじめからセットになっておりますので、その親子印(ゴム印)の使用頻度の高さからもお買い得商品だと思います。

このページのTOPへ

印鑑のフタが取れないのですが。

これは非常に多くご質問を受けます。印鑑は通常、フタ(さや)を適正にして出荷させていただいていますが、特に冬の
乾燥期に会社実印等のフタ(さや)が取れなくなる場合がございます。木材(薩摩本柘)でも牛角でも、乾燥や湿気に
対して若干の伸縮があり、よって、“ふたが開かない!”という自然現象とも言えます。対処法は簡単で、湿った布や
ティッシュで30分くらい印鑑を覆ってしばらく放置してください。そうすれば大概の場合はすぐにフタが取れるはずです。

このページのTOPへ

ラッピングはしていただけますか?

多分ご贈答用でのご質問と解釈させていただきます。直営店ではご希望にしたがって対応させていただいております。
現在、当ホームページでもリクエストがあれば「ご贈答用ラッピングサービス」を承っております。ご購入者様が事前に
お品物を確認できるように、ギフトボックスを同送させていただいております。プレゼントする前にご購入者様がその出来
栄えをご覧になり、お手紙などを入れられるよう工夫しております。また、簡単な手提げ袋(ツヅレ/結構高級に見えます)
もギフトボックスに加え、お送りいたします。

このページのTOPへ

印鑑を直営店に直接取りに行きたいのですが可能でしょうか?

承ります。恐れ入りますが、その場合には必ず店舗専任スタッフにご一報下さいませ。各店舗に事前送付いたします。
お申込み・お支払いはホームページ上にて、または各店舗にてお願い申し上げます。
尚、在庫の関係上、一部の商品に関しましては対応できない場合がございますのでご了承ください。

このページのTOPへ

ご購入の様々なご質問は、ページ上部の「お問い合わせ」からお尋ねいただけます。
また、店舗専任スタッフが丁寧にお答えさせていただきますので、お気軽にお電話やメールをくださいませ。

ページトップへ